Mockup Image

詳細はこちら

セミナーのお申し込みはこちら

お電話でのお問い合わせ

お問い合わせ番号: 044030 担当者:岩田

Webから申し込む

このような思い・課題をお持ちの工場におススメしております

Mockup Image

セミナーを受講頂くとわずか1時間半”で
以下の秘訣を知ることが出来ます!!

ご参加する皆様にお伝えすること

全国の工場の
生々しい事例を
多数知ることができる!

IT視点ではなく、
工場の現場視点での
IoT化が分かる!

机上の空論ではなく、
現場活用できる
進め方が分かる!

成功確率の高い
スモールスタートの
手法が分かる!

小さな投資で
すぐに具体的に
始められる!

工場でのIoT導入成功の3大キーワードはこれ!

成功のキーワード①

IT部門主導ではなく、
現場主導!

成功のキーワード②

イニシャルコスト抑えて
スモールスタート!

成功のキーワード③

即運用・即実践・即改善!&即成果・即ヨコ展開!

セミナーでお伝えする
全国から集めた工場のIoT導入の生々しい現場事例

Image

自動車メーカーの事例

古い設備の稼動実測データを
ヒトが記録していた...

自動記録・データ化して
省人化を実現

Image

ガスメーターメーカーの事例

各工程の温度・圧力・製造ロット番号等を目視で確認していた...

自動記録し、品質管理工数を削減

Image

半導体メーカーの事例

生産数・設備の稼動時間・停止要因を手書きしていた...

自動記録化・タッチパネル化して
生産性を向上

Image

金属プレス製品メーカーの事例

14台のプレス機の生産進捗・異常発生・チョコ停の度に手書きで記録していた...

自動記録し、作業者の帳簿作成の工数を削減

Image

機械メーカーの事例

生産計画はヒトが行っていた...

約300台の加工機の稼動データから取得・分析・集計して自動作成を目指す

Image

ガラスメーカーの事例

製造機材の故障により、
度々生産ラインが止まっていた...

撹拌機の振動をモニタリングし
異常値を自動検知することで初期対応し、稼働率を向上

Image

フィルムメーカーの事例

機材の故障により生産ラインが止まり、商品もダメになることが頻発していた...

ガイドロールの振動異常を自動検知しアラーム、故障を事前に回避して生産効率を向上

Image

製缶メーカーの事例

プレス機のメンテナンスにかかる費用・工数に悩んでいた...

モーターの振動監視を自動で行うことで余計なメンテナンス工数を削減

Image

半導体メーカーの事例

ドライポンプの保守費用が高い...

振動異常をセンサーでオンタイムで事前検知し、年間の保守費用を20%削減

セミナーのお申し込みはこちら

お電話でのお問い合わせ

お問い合わせ番号: 044030 担当者:岩田

Webから申し込む

講師について

株式会社 船井総合研究所 執行役員 本部長

菊池 功

名古屋大学工学部原子核工学科を卒業後、船井総合研究所に入社。

IoTビジネス・環境ビジネス・エネルギービジネス・産廃ビジネスに専門特化した経営コンサルティングのパイオニア的存在。
漠然とした啓発的・啓蒙的な活動ではなく、実務的・実践的なビジネスコンサルティングを行っている。

最新のIoT・環境ビジネスモデル提案、事業提携・技術提携・企業間タイアップ指導、異業種からの環境ビジネス新規事 業開発・開拓に関して、多くの実績を残しており、累計のクライアント企業数は500社を超える。

モットーは、行動第一・行動主義・現場主義・改革革新・スピード主義・即断即決・チャレンジ精神。

Image
Image

講座概要

日程・会場

東京:2019年4月23日(火)10:30~12:00
@船井総合研究所 芝セミナープレイス《都営地下鉄 三田線「芝公園駅」より徒歩1分》

料金

一般企業様 12,000円 (税込 12,960円)/ 1名様
会員企業様 9,600円 (税込 10,368円)/ 1名様

※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。

お振込み先

三井住友銀行(0009) 近畿第一支店(974)
普通預金 口座番号:5785609
受取人名:カ)フナイソウゴウケンキユウシヨ セミナーグチ
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。

よくあるお問い合わせ

お申し込み

ご都合の良い日時・会場のセミナーをお選びください

東京会場

申し込む

2019年4月23日(火)10:30~12:00
株式会社船井総合研究所 芝セミナープレイス

セミナーに関するよくあるお問い合わせ

お申し込みについて

お問い合わせ

■ Webでお申し込みの場合
現在の申し込み状況や、会場の地図、領収書はマイページからご確認いただけます。
※ 一部セミナーはご確認いただけません。お手数ですが事務局にお問い合わせください。

■ FAXでお申し込みの場合
お手数ですが事務局にお問い合わせください。

お問い合わせ

■ Webでお申し込みの場合
クレジットカードは4日前まで、銀行振込は6日前までお申込みいただけます。以降のお申込みは事務局にお問い合わせください。

■ FAXでお申込みの場合
お席に空きがあれば直前でもお受けいたします。土日の開催のものは直前金曜日、祝祭日開催のものは前日の17時までにお申込みをお願いいたします。

会員企業について

お問い合わせ

会員企業とは、FUNAI メンバーズ Plus、各業種別研究会に入会中の企業様となります。 セミナーの参加・研究会のスポット参加・コンサルティングサービスでは会員企業とはなりませんのでご注意ください。

会員企業様でしたら、研究会ご入会者様以外の方のご参加でも会員価格にてご参加いただけます。

お申し込み後について

お問い合わせ

■ Webでお申し込みの場合
マイページよりキャンセルをお願いいたします。
※お日にちによっては、キャンセル料金を申し受ける場合がございます。

■ FAXでお申し込みの場合
お手数ですがお電話で事務局までご連絡ください。
※お日にちによっては、キャンセル料金を申し受ける場合がございます。

お問い合わせ

■ Webでお申し込みの場合
一旦お申込みのキャンセルをいただき、再度お申込みください。

■ FAXでお申し込みの場合
お手数ですがお電話で事務局までご連絡ください。

お振込について

お問い合わせ

■ Webでお申し込みの場合
クレジットカード払い、もしくは銀行振込が選べます。銀行振込の場合、お申込み後お送りするメールに振込口座のご案内がございます。

■ FAXでお申し込みの場合
銀行振込のみ対応しております。

お問い合わせ

■ Webでお申し込みの場合
クレジットカード払いの場合は申込時に決済されます。銀行振込の場合は、お申込み後お送りするメールに振込口座のご案内がございますので、開催一週間前までに指定の振込口座にお振込みください。

■ FAXでお申し込みの場合
申込用紙(またはDM)に振込口座のご案内がございますので、開催一週間前までに指定の振込口座にお振込みください。

受講票について

お問い合わせ

■ Webでお申し込みの場合
クレジットカード払いの場合は、手続きが完了しましたらマイページにてご確認いただけます。銀行振込の場合は、入金確認後手続きが完了しましたら、マイページにてご確認いただけます。

■ FAXでお申し込みの場合
入金確認後、郵送にてご案内いたします。万が一届かない場合は、事務局までご連絡ください。

お問い合わせについて

お問い合わせ

お問い合わせボタンをクリックしてお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせの場合は、セミナーお問い合わせ担当までご連絡ください。

船井総合研究所とは?