ガス顧客に、コンロ・給湯器・トイレを売ってリフォームの業績を+1億円にする戦略
ガス顧客に対して、追加提案をするように言うがうまくいかない・・・
ガス顧客を維持するためにガス機器を売りたいが営業マンが売れない・・・
それは、機器交換リフォームを提案するノウハウが古典的だからです。
オープンマーケットに出てリフォームをガンガン受注する関西プロパン瓦斯様の戦略について石井社長と船井総研のコンサルタントが、徹底解説いたします!
※画像は実際に使用されているツールです。
当日ご覧いただけます。
ガス事業との相乗効果と社員のモチベーションの向上が狙える!
関西プロパン瓦斯株式会社様では、リフォームの担当が全体会議で、リフォームで培った集客や粗利管理などのノウハウを共有するようにしています。その結果硬直化しがちなガス部門の組織に変化をもたらしています。粗利確保の面でも、ガス顧客からの機器の交換依頼でも粗利を確保できるようになりました。会社を先導することのできるリフォーム事業で社員のポストも確保できるため、モチベーションの向上につながります。関西プロパン瓦斯様で会社全体としてどんな変化があったのかを十二分にお伝えいたします。
リフォームの営業利益を10%にするために、粗利率35%は絶対!商品設計のミソ
「こんなに粗利をとってもいいの?と思ってしまう」「ガス屋さんなんだから給湯器は無料でくれるんでしょ?」。そんな風に、リフォームビジネスは放っておくと、どんどん粗利率が下がりがち。本セミナーでは、お客様にしっかり喜んでもらいながら、営業スタッフも無理なくしっかり粗利35%以上を確保できる仕組みとして、リフォームプランづくり・商品設計のミソをお伝えします。
※画像は実際に使用されているツールです。
当日ご覧いただけます。
建築業界経験0でも売れる!リフォーム営業の仕組みとノウハウ
関西プロパン瓦斯株式会社様では、営業・建築経験ゼロの営業マン2名が、契約率70%をたたき出しています。「人当たりが良いから」「センスで受注できる」というような、他人が真似できない属人的な特殊能力は一切不要!営業マンに依存しない関西プロパン瓦斯株式会社様の営業手法を徹底解説いたします!
※画像は実際に使用されているツールです。
当日ご覧いただけます。
あっという間にリフォームでOB500件を蓄積し、毎月500万円を安定受注!セミナー当日から即実践可能なOBリピート率UPの秘策
関西プロパン瓦斯株式会社様では、同社のOB顧客600件から、毎月550万円を受注しています。
そのポイントは、顧客との「高頻度接触」を仕組み化すること。
「顧客名簿はあるが、リフォーム依頼にどのように繋げていったらよいのだろう」という疑問がある経営者様にとって、非常に参考になるゲスト講演になること間違いありません。
※画像は実際に使用されているツールです。
当日ご覧いただけます。
当社の本業がガスの卸と小売業です。本業ではなかなか売上が伸びず、もう一本新たな柱を作ろうということでリフォーム事業に取り組んできました。
最初は自分たちで事業を始めてみましたが、ツールを作ろうにも進まず、チラシを作ろうにもどうしていいかわからず、業績を上げようにも何をどうやって良いかわからずに迷う事ばかりで、なかなか成果に繋がることがありませんでした。1Day Reformというビジネスモデルを知り、マニュアルとツールを一式いただき、業態として取り組んでみたところ、事業がどんどんスピードアップしました。商品づくりから集客までが仕組み化でき、自分たちだけでやっていたときには考えられないような速さで、成果が出始めました。地域内の他のリフォーム会社ともしっかりと差別化できる事業になり、リフォーム専門店として専業で事業展開できるようになったことが、非常に良かったと感じています。
私たちガス業界は、以前は本当に恵まれていました。「ガス顧客に何を買ってもらおう」という”ガス屋発想”でも上手くいきました。しかし、オール電化攻勢や、都市ガス自由化など環境は大きく変わり、ガス顧客はじわじわ減少していき、”ガス屋発想”での商売が難しくなってきました。そこで、これまでに多少なりとも施工に実績のあった水廻りの工事を活かして、オープンマーケットを対象にリフォーム事業を大きくしていこうと考えました。商圏内には工務店やリフォーム専門店があり、同じようなやりかたでは勝ち残れないということで、ガス屋の強みである「小回り・スピード」に特化した戦略を取ることを決めました。最初はもちろん顔が見えないお客様を相手にすることに不安がありましたが、やってみてお客様から喜ばれ、始めて良かったなと思っています。住宅リフォームはお客様から見てまだまだ不親切な部分も多く、やり方次第でまだまだ伸ばせると思っていますので、さらにこの事業を大きくしていきたいと思います。
元々はプロパンガスの販売や、灯油等の燃料販売を中心に事業を行っていました。
1Dayリフォームに取り組もうとしたのは、ガスのOB様から水廻り機器の修理や取替えを依頼されて、少なからず対応の実績があったこと。
そして、何より当社の将来を考えた時、今は安定しているガス事業ですが、もう一本事業の柱を作らないと、売上の減少は免れないと日ごろから考えていたからです。
近隣地域には、家電量販店などリフォームに先に取り組んでいる会社がありましたので、後発でも勝ち残れるリフォーム事業として、1Dayリフォームを選びました。
オープンマーケットへの販促には、今まで行っていなかったため不安もありましたが、杞憂に終わり、今では、安定して40現調を獲得できるようになっており、ガスに代わる事業として芽が出てきました。
今後は2店舗3店舗出店も視野に入れて、ガスの売上を超えられるようにこの事業を成長させていきたいと思っております。
第1講座 13:00~13:50 |
最新のリフォーム市場動向とガス会社の勝ち残り戦略 株式会社船井総合研究所 リフォーム支援部グループマネージャー シニア経営コンサルタント 齋藤勇人 |
---|---|
第2講座 14:00~15:00 |
営業経験ゼロの建築素人メンバーで、 ガス顧客に依存せずに売れた当社の1Dayリフォームの取り組み 関西プロパン瓦斯株式会社 代表取締役社長 石井 智之 氏 |
第3講座 15:10~16:00 |
ガス会社がリフォーム事業を成功させるための実践ノウハウを大公開! 株式会社船井総合研究所 稲川 茂樹 |
第4講座 16:00~16:30 |
本日のまとめ ~最後にお伝えしたいこと・明日から実践していただきたいこと~ 株式会社船井総合研究所 リフォーム支援部グループマネージャー シニア経営コンサルタント 齋藤 勇人 |
申し込みに関する問い合わせ◆指田
内容に関する問い合わせ◆石田
お問い合わせ電話番号:【セミナー事務局】0120-964-000(平日9:30~17:30)
昭和29年に、先代社長が大阪市で丸善石油株式会社の特約店として、大阪市および三重県一円をLPガスの販売区域として発足。
平成10年代まで、LPガスの販売で三重県内で事業拡大を図ってきたが、都市ガスの参入、エネルギーの自由化を皮切りに、LPガス需要が縮小し始め、新たな事業の柱を模索するようになった。
平成28年に、お世話になった地域の皆様の「住まいのお困り事解決のインフラになる」という思いで、新たな事業の柱となる商圏7万人、高リピート小工事リフォーム専門店を立ち上げるに至った。
ショールームオープン以降、リフォーム事業の業績は順調に伸び続け、2018年には年商1.2億円を達成するペースで推移し、地域1番店に向けての事業戦略、更なる事業拡大を目指している。
福島県須賀川市生まれ 早稲田大学法学部卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。
リフォーム年商1億円未満~10億円の企業を中心に、事業戦略の策定、チラシ・WEBによるマーケティング支援、契約率UPのための営業強化支援、商品力強化のためのコストダウン支援などを行っている。
特に専門工事業や建設業、建材卸売業などからのリフォーム事業参入と活性化に強みを持ち、全国各地で成功事例をプロデュースしている。
栃木県芳賀郡芳賀町生まれ。地方銀行での融資渉外業務を経て、船井総研にキャリア入社。
現在は、町のガス屋さん・畳内装工事屋さん・建材屋さん・水道屋さん・電気屋さん・家具屋さんのリフォーム事業参入をサポート。
1日で終わるリフォーム小工事専門店(1dayリフォーム)の立ち上げ実績は社内随一。
健全に業績向上できる仕組み・ビジネスモデルづくりを得意とし、北は石巻から南は福岡までクライアントを支援している。
リフォーム業績アップメルマガでは、成功企業の秘訣・ビジネスのポイント、今日から取り組めるテクニック等を、コンサルタントが徹底解説しております(無料定期配信中・毎週木曜日)。これを機に、最新の業界情報をキャッチアップしましょう。